YouTubeをBGMとして使う

YouTubeをBGMとして使う

YouTubeをBGMとして使う

YouTubeをBGMに

 

YouTubeと言えば、動画が主体です。音声だけのものもありますが。動画は、実際に画面を見ながらというのが普通ですが、ながらで作業や仕事をやるときには、これでは、はかどりません。と言うよりも、不可能です。なんとなく、音楽を流しながら作業をしたくて、でも、ラジカセに乗せるCDを探したりする手間やパソコンのファイルを探したり、ソフトを起動したりすることなどが面倒に感じます。

 

そんな時に、YouTubeをBGMとして、裏でブラウザで動かし、音だけを聴くようにやってみました。音質は、当然、悪いのですが、十分BGMになりました。動画を探すということと、BGMとして利用することの両方を同時にできます。一石二鳥かもしれません。そして、ソースは、無限にあります。それに、そんなにパソコンに負担にもなりません。

 

当面、いろいろとやってみたいと考えています。

 

ただ、普通に再生しているだけだと、一曲終わると止まってしまいます。
連続再生を考えた時に、参考になると思います。

 

【ノンストップYOUTUBE】好みの音楽を自動で連続再生するWEBサイトまとめ

 

Streamus も便利です。
解説記事は、
音楽再生に特化したChrome拡張「Streamus」が便利すぎてiTunesから曲を消した

 

 

最初に記事を書いてから時間が空いていますが、今は、YouTubeで動画を見終わると続けて関連する動画を開始するようになってきました
単純に何か1つ選曲すれば、あとは、自動でBGMになります。かなり助かります。

 

音楽専用のセカンドパソコン

 

けっこう前に、音楽専用にするための二台目のパソコンを購入しました。このパソコンで、YouTubeを視聴したり、リッピングしたCDの音源を聴いたりしています。

 

作業のジャマになることもなく、ちょうど90度右に配置していますので、気になった曲を確認したり、操作するのも、右を向くだけ、右に視線を向けるだけの手軽さです。

 

そして、いいなと思える動画に出会えたなら、そのページをブックマークしておいたり、リンクに残しておくと、後日色々と楽しめます。

 

私は、dropbox にフォルダを作って、入れ子にして、アーティストのフォルダを作っていき、そのアーティストの動画をどんどんそこにブックマークしていくようにしています。
ブラウザのファビコンをドラッグして、フォルダ内にドロップするという簡単な作業で済みます。

 

実際には、こんな感じです。
ブックマークのちょっと変わった管理方法

 

削除されるタイトルも多いのですが、これ以上を求めるのは贅沢というものでしょう。

 

休日の日には、一日中、なつめろを流しています。
なつめろのCDやLPを集めるのは、けっこう大変と思います。

 

その点、Youtubeは、最適に感じます。
それでも、いいなと思える曲があったらCDが欲しくなってくるのですが。

 

 

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ サイトマップ