ノート、この魅力的な文房具
ノートを使ったことがないという人はいないと思います。
大抵は、学生時代に使っていたはずです。
でも、学生時代に学校の勉強で使ったノートと、社会人になってからのノートでは、同じものであったとしても、かなりニュアンスが違ってきていると思います。
個人的には、大学ノートに好きなことをなんでも書き付けていくというのが好きです。
万年筆で、大学ノートに好きなことを書きます。
大学ノートの紙質によっては、滲んだり裏写りすることもありますので、選ぶ必要があります。
今は、APICAノートか、ツバメノートを使うようにしています。
また、大学ノートに書くための筆記用具としては、万年筆が気に入っています。
ノートの使い方の一つとして、記憶の強化に使うということもあります。
文字ばかりではなく、イラストを描きながらノートを書くというのも一つの方法です。
レオナルド・ダ・ヴィンチのノートとかも、イメージとしては、参考になるかと思います。
パソコンとノートの併用を考えるのもいろいろな面で効率的に思えます。