本を読んで、まとめる

本を読んで、まとめる

本を読んで、まとめる

読んだ後で、思い出す

 

本を読みながらノートを取るということを考えた時に色々と方法があると思いますが。

 

本を見ながらそのまま一部分を書き写す、いわゆる抜き書きという方法があります。でも、これは、最初に読んでいる時には、なかなかやりにくく、一旦読み終わって、それから二度目、三度目の読みの時に、考えていくのがやりやすく感じます。もちろんこれも一つの方法で王道的なものであると感じますが。

 

他に、思い出して書き出していくという方法もあります。これは、オリジナルに忠実にと考えると、おぼつかない部分があったり、正確さに欠ける部分があることは否めません。でも、頭の中で考えるというプロセスを経ることにもなりますし、情報を圧縮して記述するというトレーニングにもなりそうです。

 

文章化する

 

この思い出して書くという時に、単語だけとか、箇条書きとかではなくて、できるだけ文章化していくということを心がけるのが良さそうです。漠然とイメージするという段階と、明確に文章化するという段階とでは、明らかに違ってきます。

 

答え合わせをする

 

いずれにしても書きっぱなしでは、精度に問題が出てきます。書き終わってから、改めて本の該当箇所に戻り、検証していく必要があります。少なくとも誤読ではないことを確認しなければなりません。

 

まあ、誤読でも貴重な考えだったら、むしろ自分のオリジナルということになりますが。偶然、そのようなクオリティーを持つものに間違えるというのは、確率的にレアだろうと思います。

 

あとは、具体的な書くものを用意すること。この目的では、ルーズリーフノートが使いやすいのではないかと思います。ランダムにまとめても、同じ本からのまとめを一箇所に集約していくことができます。

 

万年筆でルーズリーフノートに本ごとにまとめを作っていく。そして何度も読み直して、加筆修正をしていく。

 

まずは、やってみて、その過程でよりやりやすいように修正していくのがいいと思います。最初から正解は誰にも分かりませんし、状況は刻一刻と変わっていくものですから。

 

その他の手段としては、Evernoteにまとめを作っていくというのも良さそうです。ただ、この場合いは、ある程度書いたら、プリントアウトして読み返す必要がありそうです。

 

経験的に電子テキストファイルは、その情報の大海に飲み込まれてしまって、二度と開かないことが多かったように思います。

 

A4サイズにプリントアウトして、それをクリアフォルダーに保存していく。これがコレクター的側面もあり、また、場所で記憶していたり、視認性が良かったりでいいと思います。

 

 

本を読んで、まとめる関連エントリー

マスターしたい本を目につくところに転がしておく
記憶の補助としてノートに書く
ワープロならどこから書き始めても良い
効率の悪い勉強方法をしていたものです
脳の働きを良くするためには運動しなければならない
ブレインダンプとか、マインドマップとか
人が休んでいる間に努力する
立ったまま使える机:コンソールテーブル
A4サイズを意識して、まとめる
数枚の書類は、スキャンして、Evernoteへ
ながらで、仕事の合間にも楽しみを
自分の頭のなかから絞り出す
パソコンは、遠視にとって強い味方です
本の自炊の道具をいろいろと探す
忘れることを学ぶ
部屋の片付けは脳に良い
過去を記録していく
ネットで言葉を覚える
学んで時間をあける、そして思い出す
スタンディング・デスクを自作してみる
大学ノートに日誌をつける
壁に紙を貼り付けて考えてみる
それをまとめる言葉を知る
毎日少しずつの読書:けっこう読めているものです
本は、常に数冊平行して読む
再読の楽しみ:好みの本を取りこぼさないように
地図を娯楽にする
図書館の本をすべて読んでみる
また、万年筆を使ってみる
読まずに眺めてマスターする
ネットでもかなりの知識を得ることができます
マインドマップは、局所にしぼって
イラストを描きながらノートを書く
焦った時に記憶 を保てるように
ワープロで印刷してクリアファイルに入れていく
マスターしたい本を常に持ち歩く
グーテンベルクプロジェクトで、無料の英語の古典を読む
毎日2ページずつ本を読む
LAMYの万年筆と、アピカノートが気にいっています
万年筆のボトルインク350mlを購入しました
ホワイトボードのある生活
記録しておくことの大切さ
以前買った本に喜びを感じる
本棚をスタンディングデスク的に使う
フィクションは意味がないか?
自炊した本と紙の本
即座にgoogleマップで調べる
とにかく書く、後日、転記
過去の自分と対話するためには、まず、読む必要があります
本や雑誌を置くために部屋を借りる
想起のトレーニングをする
平行して、楽しみを味わう
白紙をにらんで何かを生み出す
文庫本ノートに自分だけの辞書を作る
万年筆の調整という魅力的なひびきの言葉

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ サイトマップ