AIを使って、自分が話したいことを英語にしてみる

AIを使って、自分が話したいことを英語にしてみる

AIを使って、自分が話したいことを英語にしてみる

英会話のテキストとか、音声付きの教科書的な本とか、ちまたには、英語の学習書が溢れています。

 

一般的には、それらの本を繰り返し読むことによって、特に音読することによって、英語力が伸びていくことを想定しています。

 

確かに王道であり、基本であると思います。

 

ただ、実際面で、自分が外国の方と話をすることを想定すると、プラスアルファも必要なのではないかと思います。

 

それは、オーダーメイドというか、自分が話したい英語を考えるという部分です。

 

ただ、これをやる時に、自己流で英作文してしまうと、大抵は、異様な英語になっていると思います。英文として自然に感じられる表現や言い回しであった方が良いのは、間違いないところと思います。

 

色々と長年考えていたのですが、最近、ChatGPT を使うことをやってみました。以外と良さそうです。

 

まず、一行目に
以下の文章を自然な英語に翻訳してください。
と打ち込んで、そこからあとに、目的の日本語の文章を入力するだけです。

 

結局、外国の方と実際にコミュニケーションを取る時に、切羽詰まっている時には、スマホの翻訳機能を使ったりして、その場でひねり出すわけですから、予習的に、想定問答として、やってみて、それを記録に残しておくということです。

 

自分が言いたいことって、ひとそれぞれと思います。
意外と使えるのではないでしょうか。

 

また、この延長で、英語で日記をつけるというのもいいかもしれません。

 

ChatGPTに入力した質問と回答は、そのままコピペしてgoogleドキュメントに保存しておくこともできますし、それをプリントアウトして、2穴バインダーにストックしておくと、自分が話したいことを凝縮したテキストができていきます。

 

自分が話したいことを英語化していくというのは、かなり勉強になるのではないかと思います。

 

できたテキストを繰り返し、繰り返し音読してみる。意外といいかもしれません。

 

 

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ サイトマップ